ども、すのうです。
今日は大学のオンライン授業で、
グループワークがありました。
僕自身、今年の4月くらいまでは、
自分はとんでもなくコミュニティケーション下手っぴ男である、
と自負していたのですが、
僕の師匠に、
「自分を卑下することのメリットは何一つない」ということを学ばせていただき、
そうやって自負するのはやめました。
すると何が起こったのか。
なんだか知らないけど、あまりコミュニケーションで悩まなくなったのです。
自分はコミュニケーションが苦手ですある、
と自負していた時期は、
・ああ、あんなこと言っちまった!
・自分の声変じゃないかなぁ
・相づち下手だなぁ
などなど、人と会話している最中でもそんな雑念が湧いてきたのですが、
自分を卑下するのをやめてからは、
それがピタリとやんだのです。
結局は、”コミュニケーションが苦手な自分”を周りに認知してもらって、
向き合うことから逃げたかっただけなのだと思います。
確かに、あ、やっちまった!言っちまった!
と思うことはあります。
ですが、正直どうでも良くなりました。
これは、僕自身の友達がゼロに近くなった影響もあるかもしれません。
以前までの僕は、学校のクラスやスポーツクラブなど、
“固定されたコミュニティ”が苦手でした。
時間が経てば経つほど、
自分のボロが出てしまうのです。
僕自身、今は一人暮らしを満喫しているのですが、
そういうところから抜け出して、1人になりたかったのかもしれません。
これまでは周りにどう思われているのか、いちいち気にしていましたが、
余計な縁が引越しを機に断ち切れたことで、気にする必要がなくなりました。
かなりお気楽です。
あ、
、、危ない危ない、お風呂の給湯線を開けっぱなしにしていました。
お湯の量がとんでもないことになってしまいましたので、今からお風呂に入ってきます。
それでは、今回はこんな感じです。
読んでいただき、
ありがとうございました!
根暗コミュ障で本当どうしようもなかった僕が、少しづつ変われた「情報発信」ゼロイチから学んでみませんか。
「コミュ障・根暗・対人恐怖症」だった大学生が
なぜ月収100万円の不労所得を構築できるのか?
表では話せないここだけだからこそお話しできる成功法則を
すのうのメルマガにて、今だけ無料で配信させていただいています。
「本当に今のままでいいのか?」
「自分にしかできないことがあるんじゃないか?」
「自分らしさを発揮して何かに取り組んでみたい!」
「世間の常識に疑いを持っているけど、周りには言えない、、」
なんて方は、良かったら読んでみてくださいね。
(「あなたの常識を、ぶっ壊す!」でいきますよ!)
それでは、一緒にまだ見ぬ成功の世界を目指していきましょう!
▼月収600万円の起業家から学んだ”月収100万円の不労所得を構築する方法”を学べるメルマガ